吉祥寺の家

ビルディングタイプ
共同住宅・集合住宅・寮

DATA

CREDIT

  • 設計
    辻昌志建築設計事務所+川辺直哉建築設計事務所、植栽:タカ・グリーンフィールズ
  • 担当者
    辻昌志、辻啓太+川辺直哉
  • 施工
    礎コラム
  • 構造設計
    多田脩二構造設計事務所
  • 撮影
    太田拓実

住宅街に計画した12戸の木造賃貸集合住宅。前面道路を引き込むように、コの字型の配置とし、街に繋がりながらも固有の外部空間を持った集合住宅として計画した。住戸間や近隣、住環境の確保、街との関係において、適切な距離をどう設定するかが、この閑静な住宅街では重要と捉え、アプローチ通路を街路のスケールと関係づける事で、住戸間と街に程よい繋がりをつくる「路地の様な共用空間」を目指した。路地の端は袋小路となる為、上階への階段を兼ねた小路で隣地側に抜けを設け、視線と風が通るようにしている。各住戸は画一的な平面の連続ではなく、重層長屋とし、プランや住戸形式、天井高さなど異なったユニットが集まる事で、路地に面したファサードに新たな街並みがうまれることを意図した。賃貸でありながら、路地に集う安心感と住戸の個別性によって愛着を持って長く住まう事もできる、寛容な「家」のあり方を思い描いた。

2
2