
DATA
- ビルディングタイプ
- 共同住宅・集合住宅・寮
- 工事種別
- 新築
- 延べ床面積
- 340.92㎡
- 竣工
- 2004-08
CREDIT
- 設計
- NKS2アーキテクツ
- 担当者
- 末廣香織、末廣宣子、西井励
- 施工
- 増永組
- 構造設計
- 桃李舎
- 撮影
- Kouji Okamoto
- 設備設計
- シード設計社
- 外構設計
- デザインネットワーク
- 照明設計
- LIGHT PLAN
- 衛生・空調・電気
- 新星電気
- 厨房機器
- 木季工房
住宅地に建つ3姉妹とその家族のための3世帯コレクティブハウスである。2世帯は夫婦と子どもの標準的核家族、1世帯は単身という組み合わせは、各世帯のためのプライベートな個室群と開放的で融通の利く共用室をどのように組み合わせるかということが課題となった。 比較的広い敷地を生かして庭の緑を南側の公園へと連続させるため、建物は北側に寄せてコンパクトに建てることにした。建物全体は薄肉ラーメンの架構で包み込み、その中にまず筒状の3人の個室をそれぞれ確保した。個室によって切り取られた残りの部分が共用室となり、そこに天井高や外部とのつながりが異なるいくつかの場所を設定している。3つの個室は共用空間へ直接の出入口を持つが、1階の2つの個室は独立した玄関も持っている。宙に浮く単身用の3階個室は、将来は子ども部屋などとしても活用されることだろう。現代的な大家族の暮らしが、ここでどのように展開してゆくのかまだ想像もつかないが、広い南側の庭へとつながる共用室のあちこちで同時多発的にアクティビティが生まれ、木質型の素材で包み込まれた立体的な空間が家族のアイデンティティを育んでくれることを願っている。