湧泉の宿 ゆあむ お食事処「おりおり」

日本の景気の減衰とともに地方の宴会場の需要は減少していた。そんななか2019年からのCOVID-19が流行し、宴会需要はほぼなくなった。 そこで、オーナーは宴会場を客室としてリノベーションできないかと考えた。 旅館の宴会場を客室に、客室をレストランにリノベーションするプロジェクト。 [お食事処 おりおり] エントランスを外部と見立て、一本通した動線に庇を出す構成とした。通りからは厨房が眺められるライブキッチンとし、料理人とコミュニケーションしながら客席にアプローチするようにした。 客席は建物脇を流れる川に合わせ、その流れに合わせた3つのゾーンとし、それぞれ場所の個性を持つようにコンセプトをつくった。 LIVE ZONEは三軸織物を「折る」ことで白い凹凸のあるスクリーンをつくり、白波を想起させる躍動感とその先に見えるライブキッチンを楽しめる空間としています。 CALM ZONEは壁を「折り」曲げ囲むことで水の瀞(とろ:川の流れがゆるやかで水の深い所)を表現し、落ち着きのある空間を作った。門が構えを持つ印象的な部屋とした。 GOSH ZONEは壁と天井を曲面でつなぎ、一体感を増すことで、湧出する水泡に包まれるような柔らかな空間とした。左官でシームレスに仕上げることで、曲面の柔らかさをより強く表現しました。 川の流れと動線を重ね、コンセプトを一貫することで、このホテルの特徴をより強化した空間構成になったと思う。 レストラン名は「お食事処 おりおり」とした。 おりおり(折々):そのつどや季節ごとにと言う意味の「折々」と薄い杉を折って作った小箱、弁当箱と言う意味の「折々」。 季節ごとの美味し食事を弁当箱のように彩り豊かに提供すると言う意味を込めてつけました。 また、ホテル名「ゆあむ」の編むに掛けたデザイン要素としても機能しています。 ゆあむ:9年前のリブランディングの際にこの地域の豊岡杞柳細工(杞柳を編み込んだかご細工)をモチーフとしており、そこからの「編む」と有名な湯治場であったこの地域の「湯浴み」を掛け合わせ「ゆあむ」と名付けました。 本案件はグループ補助金を活用した計画であり、そのサポートもさせていただきました。

チーム

メンバー

データ