三菱ガス化学株式会社 水島工場 多目的オフィス 水交寮 

ビルディングタイプ
その他オフィス・企業施設

DATA

CREDIT

  • 設計
    株式会社GEN設計
  • 施工
    積水ハウス建設中国四国株式会社
  • 基本デザイン
    株式会社良品計画
  • 家具・什器
    株式会社良品計画

『利用率が下がった厚生施設をリノベーションし、社員の交流を再活性化させたい』 岡山県の工場内にある厚生施設の改修デザインの依頼をいただきました。 建設当時は教育研修、社内交流の場として活用されてきましたが、現在では執務スペースや倉庫等になり、社員交流としての場は衰退していたそうです。 そこで、国内外の社員の研修・交流施設としてアップデートし、社員交流を再活性化させたいという内容です。 完成は2022年の3月中を目指し、約5ヶ月という短期間でプロジェクトが進んでいきました。実は、現場は解体工事が既に始まっている中、設計をスタートしています。 良品計画より先に他社でも内装家具提案がされており、先方の担当者曰く、どこにでもある普通のプランに納得がいかなかったとのことです。 そのような中で急遽、良品計画にもお声掛けをいただき「ぶっ飛んだ提案をください」というのが最初のご要望でした。 同じお金をかけてリノベーションするのであれば、三菱ガス化学らしい誇れる空間にしたいという担当者の思いから場づくりが始まりました。 社会的なイメージでは化学と自然とは対局な位置にいるように思えるのですが、化学を扱う会社だからこそ環境にも配慮した空間にしたいというご要望です。 入口から入ってすぐ木の温もりで溢れる空間になっていたり、とにかく働く人がリラックスできたり、色々な目的を持った人が使いやすい環境にしたいと様々ヒントをいただいています。 『化学→化学式→ベンゼン環→六角形』 具体的な設計デザインへの落とし込みは、三菱ガス化学さまの事業の軸となる「化学」から発想を得て、動線、人の動き、可変性のある空間と過ごし方を考えました。 そこで提案したのは「化学をモチーフに遊び心が溢れる自然素材と融合した空間」です。 エントランス間仕切り、ソファ、テーブル、個人ブース、サイン計画、アクセントウォールをとことん六角形をモチーフに三菱ガス化学様だけの特注家具を設計し、内装やサイン計画のデザインをおこなっています。 また、内装材や家具にできる限りフェイクではない自然素材の木材を取り入れていきました。

15