TIDE WAY

ビルディングタイプ
アパレル・雑貨
10
400
日本 大阪府

PROJECT MEMBER

DATA

CREDIT

  • 設計
    MSS
  • 担当者
    室谷丞一郎 / shoichiro muroya
  • 撮影
    daisuke shima
  • 照明計画
    forum inc.

TIDEWAY大阪初の直営店舗プロジェクト。新たに施される意匠と、壁や天井で覆われ影となる躯体や下地との光と影の共存を図りました。それらを繋ぐ要素として解体後の既存部と新たな意匠との境界を意図的に残しています。外壁は既存タイルを剥がした跡やその際についた傷などをそのまま仕上げの表情として残し、店内は躯体や構造とシンプルな素材とディティール、可変式の什器・パーツで構成。店舗でありながらギャラリーの様な空気感を纏い、外から差し込む光によって時間の経過と共に光と影が空間を変化させてくれます。 プロジェクト進行中に偶然出会った1986年に内田繁氏によってデザインされたTENDERLY。中央の吹き抜けから吊り降ろされた照明は長い時を経てもその価値は変わらないことを体現しているそのデザインへのオマージュとしたディティールとしています。TENDERLYをエントランスに据え空間のコンセプトやデザイン、天井のグリッドと重なるようにやわらかな光と影を映し出し来訪者を迎えてくれます。

物件所在地

10