
南相馬小高に生まれた日本酒の醸造所。 東日本大震災後、人口が一度ゼロになったこの地の復興を担う小さな点は、日本中に多く残る木造二階建ての建築が選ばれた。私たちは住宅という限定された用途の為に作られたこの建物を、どのように地域に開いていくかを課題として取り組んだ。新設した庭のデッキに向かって大開口の縁側ベンチを設け、建築の際に人溜まりができるよう試みた。和室は、ステンレスとタイルを用いたクリーンな醸造所に生まれ変わり、木材中心の室内の中に浮かび上がる象徴となった。
TAGS
7
南相馬小高に生まれた日本酒の醸造所。 東日本大震災後、人口が一度ゼロになったこの地の復興を担う小さな点は、日本中に多く残る木造二階建ての建築が選ばれた。私たちは住宅という限定された用途の為に作られたこの建物を、どのように地域に開いていくかを課題として取り組んだ。新設した庭のデッキに向かって大開口の縁側ベンチを設け、建築の際に人溜まりができるよう試みた。和室は、ステンレスとタイルを用いたクリーンな醸造所に生まれ変わり、木材中心の室内の中に浮かび上がる象徴となった。