草木染フローリング
Created by
四季折々の植物の葉や実・根など、自然の恵みを活かして染め上げることを「草木染」と呼びます。 植物の種類はもちろん、草木を摘む時期、染色する季節などによって仕上がる色が違うので、 世界でひとつだけのオリジナルな空間をつくることができます。 ■自然な風合い 一般的な着色剤である化学染料や有機顔料、無機顔料では再現できない、木目など無垢木材本来の質感を活かした塗装が可能です。無彩色の風合いに仕上がるため、空間の主役としてだけでなく、インテリアを引き立てる脇役としても活躍します。 ■唯一無二の色合い 草木の種類はもちろん、草木を摘む時期、また染色する時期などによっても、染まる色が微妙に異なるのが「草木染」の特徴です。なお、どの無垢木材を染めるかによっても、現れる色は異なります。化学染料の良さが「均一な色に仕上がる」ことだとすると、「草木染」の魅力は「唯一無二の風合いを生み出す」ことだと言えるでしょう。
