山根脩平

104

フォロー中

45

フォロワー

山根脩平

on Teams:
TECTUREのロゴ

1984年大阪生まれ。 2008年隈研吾建築都市設計事務所入社。2015年よりLINE株式会社 にて勤務。会社やサービスのブランディングなどを担う組織のマネジメントを行う。 2019年tecture株式会社代表取締役社長に就任。

  • ・西永 竜也 Tatsuya Nishinaga ・1988年4月2日      広島市生まれ ・2011年3月        広島大学工学部卒業 ・2011年4月-2021年7月  SUPPOSE DESIGN OFFICE 勤務 ・2021年9月        TEKI DESIGN 設立
  • 1985年横浜生まれ。2011年芝浦工業大学大学院建設工学部原田真宏研究室卒業。2011年タカラスペースデザイン株式会社入社。美容室、クリニックをメインに数百店舗の設計デザインを担当。2024年9月よりKATAMARI設立。主な受賞歴【2016年JCDデザインアワード銀賞・小坂竜賞、アイカ施工例コンテスト2014年入選・2019年特別賞、2017年3M施工事例コンテスト入選、日本空間デザイン賞2019年入選1作品、2021年入選2作品、2022年入選3作品、2023年入選2作品、入賞1作品、アイカ施工例コンテスト2022入賞】
  • 鎌倉エリアに特化した建築家 建築から鎌倉をより豊かに。 ■邸宅巣箱 主宰 ■元手塚建築研究所プロジェクトリーダー ■家族が溌剌と過ごせる住空間の設計が得意 ■住宅設計と地域の場づくりの架け橋となる活動に尽力 ■SDレビュー2021など入選多数
  • 鎌倉エリアに特化した建築家 建築から鎌倉をより豊かに。 ■邸宅巣箱 主宰 ■本場パリにて修業+世界中の名建築を巡る。 ■田根剛に師事 ■CasaBRUTUS,住宅特集,商店建築...掲載多数 ■鎌倉近域に30以上の住宅別荘案件 ■鎌倉市景観整備機構 ひとまち鎌倉所属
  • 吉野 優輔(Yusuke Yoshino) 1983年大阪生まれ。2009年日建設計入社。建築家として活動し、2016年竣工の〈京都産業大学 サギタリウス館〉や2019年竣工の〈周南市役所〉や現在建設準備中のロシア サンクトペテルブルグの〈Gazprom Neft New Headquarters〉などを担当。その他に工場、空港、オフィスビル、ホテルなど様々な用途の設計を行ってきた。2021年よりYusuke Yoshino Architectsを設立。2022年1月より株式会社YYAに改称し、現在に至る。
  • StA | St Architecture 主宰 1990年生まれ / 島根県出雲市出身 島根・東京の2拠点を中心に建築のデザインをしています
  • LINE CREATIVE CENTERは、LINE株式会社のUI/UX、BXデザイン、映像制作、スペースデザインなどを担当する横断的組織です。 ここではSpace Design Teamが手掛けたオフィスの空間デザインを公開しています。
  • 大阪府出身。2000年にスーパーマニアック設立以来、様々な店舗、商業施設、オフィスなどのブランディング、マーケティング、プロデュースから空間デザインまでトータルに手がける。 受賞歴としては、Restaurant & Bar Design Awards 最優秀賞、Sky Design Awards Gold賞、IDA Design Awards Gold賞、SDAサインデザイン賞 優秀賞、JCDデザインアワード 銀賞、CSデザイン賞 銅賞、A’Design Award bronze賞など。 著書「CONCEPT産出」(カナリア書房)、共著「REAL DESIGNER」(カナリア書房)がある。
  • 一級建築士 / 省エネ建築診断士 1984年 熊本出身  熊本大学工学部環境システム工学科卒業後、熊本大学大学院自然科学研究科建築学専攻修了。伊藤喜三郎建築研究所(2009-2016)、百枝優建築設計事務所(2016-2021)、林田直樹建築デザイン事務所(2022-2024)を経て、阿部悠子設計アトリエ開設。熊本を拠点に設計を行っている。
  • 川本達也 1990 愛知県生まれ 2012 保坂猛建築都市設計事務所 入所 2013 篠崎弘之建築設計事務所 入所 2018 川本達也建築設計事務所 設立
  • 1993年水戸生まれ。 2019年早稲田大学大学院修士課程修了。中国北京大学への留学、現地設計事務所での勤務、藤本壮介建築設計事務所勤務の後、2021年NASCA入社。
  • 1992年宮城県白石市生まれ。2016年3月日本大学工学研究科建築学専攻修了,同年4月よりNASCA勤務,2023年より日本大学工学部客員研究員
  • 1983年群馬生まれ。2006年日本大学理工学部建築学科卒業。2010年早稲田大学創造理工学研究科建築学専攻修士課程終了。2010年よりNASCA勤務。
  • 1954年神奈川県生まれ。1978年早稲田大学理工学部建築学科卒。2002年よりNASCAに設計協力。現在 NASCA取締役、東洋大学理工学部建築学科非常勤講師。
  • 鹿野安司アトリエとして主に劇場設計の面で協力 https://shikanoyasushi.com/
  • "1988年東京生まれ。2011年早稲田大学創造理工学部建築学科卒業、2013年早稲田大学創造理工学研究科建築学専攻修士課程修了。2013〜16年岡田新一設計事務所勤務。2017年よりNASCA勤務。2021〜22年青森県平川市に常駐。 共著「建築設計のためのプログラム事典」"
  • 1979年愛知県生まれ。2003年早稲田大学理工学部建築学科卒業、2006年早稲田大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。2007年よりNASCA、現在、NASCA設計室長。2019年より早稲田大学非常勤講師。2021年文化庁新進芸術家海外研修制度研修員(OMA New York) 2015年日本建築学会作品選奨「山鹿市立鹿北小学校」 2017年日本建築学会作品選奨「喜多方市新本庁舎」